こどもアプリ「ワオっち!」(株式会社ワオ・コーポレーション)

- 公式サイト
- https://waochi.wao.ne.jp/
- 住所
- 東京都 東京都千代田区富士見2-12-13 フィル・パークKaguLab.IIDABASHI 2F
- waochi-team@wao-corp.com
- TEL
- 03-5215-2142
【「ワオっち!」とは?】
子どもの成長をサポートするスマートフォン・タブレット向けの知育アプリシリーズです。
1976年創業の株式会社ワオ・コーポレーションが、長年にわたる教育事業の経験をもとに、2010年より提供を開始しました。
シリーズ累計ダウンロード数は2,000万(2025年3月現在)。
「親子のコミュニケーションの創出」をテーマに、親子で一緒に楽しみながら学べる体験を大切にしています。
【どのようなアプリなの?】
アプリは、当社の幼児教育のノウハウを活かしたカリキュラムに基づき、「知力・表現・感性・就学基礎・自律」といった幼児期に必要な力を育てます。
「触って、話して、傾けて、親子で楽しく遊んでいるうちに、いつの間にか学べている」
――そんな体験を通して、子どもたちの想像力や表現力を育み、社会性の基盤づくりをサポートしています。
【「ワオっち!」のお子様に関する取り組み:企業参画型総合知育アプリ「ワオっち!ランド」】
シリーズの中心となる「企業参画型総合知育アプリ『ワオっち!ランド』」は、「社会全体で子どもの成長を支える」というコンセプトのもと制作された、企業協賛型の総合知育アプリです。
賛同いただいた企業・団体と協力してコンテンツを開発・提供しており、ユーザーは約30種類以上の知育ゲームを完全無料で楽しめます。
その知育ゲームを活用し、国立青少年振興機構様主催のイベントに、企業様と共同で出展いたしました。(写真2枚目)
また、「ワオっち!ランド」は、教育・福祉施設や自治体等で、無料でお使いいただける取り組みも行なっています。(写真3枚目)
今後も、親子のコミュニケーションを深め、子どもたちの興味・関心を広げていくためのコンテンツづくりに取り組んでまいります。
子どもの成長をサポートするスマートフォン・タブレット向けの知育アプリシリーズです。
1976年創業の株式会社ワオ・コーポレーションが、長年にわたる教育事業の経験をもとに、2010年より提供を開始しました。
シリーズ累計ダウンロード数は2,000万(2025年3月現在)。
「親子のコミュニケーションの創出」をテーマに、親子で一緒に楽しみながら学べる体験を大切にしています。
【どのようなアプリなの?】
アプリは、当社の幼児教育のノウハウを活かしたカリキュラムに基づき、「知力・表現・感性・就学基礎・自律」といった幼児期に必要な力を育てます。
「触って、話して、傾けて、親子で楽しく遊んでいるうちに、いつの間にか学べている」
――そんな体験を通して、子どもたちの想像力や表現力を育み、社会性の基盤づくりをサポートしています。
【「ワオっち!」のお子様に関する取り組み:企業参画型総合知育アプリ「ワオっち!ランド」】
シリーズの中心となる「企業参画型総合知育アプリ『ワオっち!ランド』」は、「社会全体で子どもの成長を支える」というコンセプトのもと制作された、企業協賛型の総合知育アプリです。
賛同いただいた企業・団体と協力してコンテンツを開発・提供しており、ユーザーは約30種類以上の知育ゲームを完全無料で楽しめます。
その知育ゲームを活用し、国立青少年振興機構様主催のイベントに、企業様と共同で出展いたしました。(写真2枚目)
また、「ワオっち!ランド」は、教育・福祉施設や自治体等で、無料でお使いいただける取り組みも行なっています。(写真3枚目)
今後も、親子のコミュニケーションを深め、子どもたちの興味・関心を広げていくためのコンテンツづくりに取り組んでまいります。
情報掲載を希望する企業・団体の皆様へ
こどもスマイルムーブメントに参画いただける企業・団体、大学・学校、NPO等の皆様を募集しています。
参画するとできること
-
本サイトや公式SNSでの活動の紹介
-
本サイト上でイベント掲載・告知
-
参画企業・団体様同士の交流を後押し
-
「育業」応援企業・団体への登録申請
-
自社サイトでのロゴバナー利用
-
参画企業・団体限定のお知らせが届く