東京2025デフリンピック
2025年11月11日更新
イベント内容
「東京2025デフリンピック」が、いよいよ今月15日から(※)都内各所と福島県、静岡県の会場で始まります。デフリンピックは、耳がきこえない・きこえにくいアスリートのための国際スポーツ大会です。世界の70~80か国・地域から約3000人の選手が東京に集まり、日本で初めての開催となる今回、デフリンピックは記念すべき100周年大会となります。みなさんがくらす東京で、世界中のいろいろな人たちとふれあうことのできるチャンスでもあります。手話言語にふれたり、会場に行ったりして、みなさんもいっしょにもり上げましょう!
※Jヴィレッジ(福島県)では、14日からサッカーの試合が行われます。
※Jヴィレッジ(福島県)では、14日からサッカーの試合が行われます。
- スポーツ
- 平日開催
- 土日祝開催
- 参加費無料
イベント情報
| 開催日時 | 2025年11月15日~11月26日 |
|---|---|
| 対象 | 事前の申しこみが必要なく、だれでも無料で観戦できます。 |
| 開催エリア | 千代田区、中央区、港区、江東区、品川区、目黒区、大田区、世田谷区、渋谷区、中野区、北区、足立区、大島町 |
| 開催場所 | 都内のほか、福島県・静岡県を含む複数の競技場で行われます。 |
| 参加方法 | |
| イベント紹介⽤URL |
https://deaflympics2025-games.jp/
外部ページに遷移します |
| 主催 | 国際ろう者スポーツ委員会(ICSD) |
| お問い合わせ | 公益財団法人 東京都スポーツ文化事業団 デフリンピック準備運営本部
|
| 備考 | ※事前の申しこみが必要なく、だれでも無料で観戦できます。
|

