本文へ移動

株式会社ポーラ

所在地:141-8523 東京都品川区西五反田2-2-3

Tel:

HP:https://www.pola.co.jp/<外部リンク>

業種:卸売業、小売業

100周年を迎える2029年に向けて「私と社会の可能性を信じられるつながりであふれる社会」というビジョンを掲げ、ジェンダー・年齢・地域格差など様々な壁を乗り越え多様な生き方を認め合い誰もが自身の可能性を信じ主体的な自分らしい人生を過ごすことを目指しており、そのためは能力や価値観の多様性が尊重されるその環境づくりが何よりも重要で、子供を持つ社員に関しても性差に関わらず育児に参画できるよう支援します。

育児休業をテーマにしたジェンダーバイアス研修の実施

2020年に管理職、2021年に全社向けに育児休業をテーマとしたジェンダーバイアス研修を実施しました。当事者の立場になって考えることで、多様性受容や他者理解が深まり、希望するすべての人が育児休業を取れる風土に変化しています。

育児休業のYouTube配信

ポーラの男性育休取得者の事例を紹介させていただくことで微力ながら他企業の皆様のヒント、社会を一歩前進させることに寄与できれば、との想いからYouTube動画を制作し、ポーラ公式チャネルより配信いたしました。ポーラの育業取得者を軸に、同じ職場で働く同僚など、様々な方のリアルな声を集めました。また、株式会社ワーク・ライフバランス社 小室代表より男性育児休業取得に対する知見やコメントをいただいています。
https://www.youtube.com/watch?v=fF4oihB5Uvs

対象者への育業3か月取得の目的浸透

POLAでは男性育業対象者への面談時に3か月以上の育児休業を推奨している理由として、以下3点をお伝えしています。
1.出産によって受けたダメージからパートナーをケアするため
2.子育てに主体的に取り組む為、自ら向き合う期間
3.この先続く家庭環境を整える期間

ページの先頭へ