Home > 「育業」応援企業·団体一覧 > 「育業」応援企業·団体紹介
・テレワークシステムを活用し、在宅勤務状態を作れるようにする
・復職してから定期的な面談を実施し、育児と仕事の両立ができているのかの確認を行う
・育業中の過ごし方や業務引継ぎに向けた計画を立てる
・名刺などに育業ロゴを入れる
・協力し合う雰囲気づくりを心がける
・ロールモデルの存在をつくる
テレワークで育児と仕事の両立化を図る
弊社は2021年度から、働き方改革の一環としてテレワークを導入しており、出社が難しくなった場合でも仕事ができる環境を整えております。
出産・育児を理由とした離職を防ぐのはもちろんのこと、通勤時間を無くし、従業員の自由時間を増加させることで、充実したプライベートの確保が可能になりました。
また、テレワーク中には育業中の従業員と面談の時間を確保し、今後の予定や業務内容を共有し合うことで、子育てが終わった後の職場復帰をスムーズにします。
会社全体でサポートしあえる雰囲気を大切にしつつ、コミュニケーション不足やキャリアロスを最小限に留められるよう、普段からデジタル化に取り組んでおります。