ワークショップ「籐編みコースターをつくろう!」
2025年6月26日更新
イベント内容
大好評の籐のコースターづくり、今年も開催決定!
天然素材の籐で編んだカーペット「籐むしろ」。日本では約500年も昔から使われてきて、江戸時代初期の書物には、なんと「トウムシロ Tomuxiro」という言葉が残されています。
調湿作用・吸水性・消臭性が抜群で、旅館や温浴施設の脱衣所で見たこと、触れたことがある方も多いのではないでしょうか。床材に適した強度があり、耐久性は約40年という優れもの。足裏で触れるとひんやりとしていて、とても気持ちいいです。さらに「抗菌・防カビ・抗ウイルス機能付」と進化した「野々山さんの籐むしろ」は、ファンの多い逸品です。
ワークショップでは、籐編み歴約40年の職人・野々山さんご家族に愛知県からお越しいただきます。野々山さんたちの指導のもと、大人も子供も楽しめるワークショップを通して、籐や籐編み・籐むしろの魅力を体感していただけます。
高温多湿な日本の夏。快適な過ごし方に関心のある方、天然素材で気持ちよく過ごしたい方、籐編みに興味のある方など、ぜひお気軽にご参加ください。
天然素材の籐で編んだカーペット「籐むしろ」。日本では約500年も昔から使われてきて、江戸時代初期の書物には、なんと「トウムシロ Tomuxiro」という言葉が残されています。
調湿作用・吸水性・消臭性が抜群で、旅館や温浴施設の脱衣所で見たこと、触れたことがある方も多いのではないでしょうか。床材に適した強度があり、耐久性は約40年という優れもの。足裏で触れるとひんやりとしていて、とても気持ちいいです。さらに「抗菌・防カビ・抗ウイルス機能付」と進化した「野々山さんの籐むしろ」は、ファンの多い逸品です。
ワークショップでは、籐編み歴約40年の職人・野々山さんご家族に愛知県からお越しいただきます。野々山さんたちの指導のもと、大人も子供も楽しめるワークショップを通して、籐や籐編み・籐むしろの魅力を体感していただけます。
高温多湿な日本の夏。快適な過ごし方に関心のある方、天然素材で気持ちよく過ごしたい方、籐編みに興味のある方など、ぜひお気軽にご参加ください。
- ワークショップ
- 体験
- 環境
- 土日祝開催
- 駐車場あり
- ベビーカー置き場あり
イベント情報
開催日時 | 2025年7月19日(土)・20日(日) 各回45分
2025年7月19日(土) ① 13:30〜 / ② 15:00〜 / ③ 17:00〜 2025年7月20日(日) ④ 11:00〜 / ⑤ 13:30〜 / ⑥ 15:00〜 |
---|---|
対象 | 小学生は保護者の方と一緒にご参加ください。 |
開催エリア | 新宿区 |
開催場所 | 場所:monova
住所:東京都新宿区西新宿3-7-1 リビングデザインセンターOZONE 5階 |
アクセス | ・JR「新宿」駅南口から 徒歩 約12分
・京王新線「初台」駅から 徒歩 約6分 ・都営大江戸線「都庁前」駅A4出口から 徒歩 約8分 ■OZONE 無料シャトルバス 新宿駅西口「モード学園」向かいにある「28番バスのりば付近」から、新宿パークタワー直通シャトルバス便(無料)をご利用いただけます。 発着時刻は不定期での運行(約20分間隔)につき、お時間に余裕をもってご利用ください。 |
参加費 | 700円 |
参加方法 |
【事前申込方法】
お名前・ご住所・電話番号・メールアドレス・参加希望日時・参加人数を明記の上、メールにてお申込みください。 お申込先メールアドレス:info@monova-web.jp ※monova受付でも申込可能です。 ※メールの場合、件名に「コースターワークショップ申込み」とお入れください。 各回定員10名。先着順での受付のため、お申込み時には第3希望までお知らせください。 最新の受付状況は、弊社イベントご紹介ページに掲載いたします。 |
イベント紹介⽤URL |
https://www.monova-web.jp/ws-nonoyama-toumushiro/
外部ページに遷移します |
主催 | 野々山籐屋・monova |
アクセシビリティ対応 | 車椅子でも参加しやすい、多目的トイレあり |
お問い合わせ | お問い合わせ先:info@monova-web.jp
|
備考 | ワークショップでは、籐むしろのオーダーや修理もご相談いただけます。お気軽にお問い合わせください。 |
主催した企業・団体をもっと見る
-
合同会社 monova
- 公式サイト
- https://www.monova-web.jp/
- 住所
- 東京都 新宿区西新宿 3-7-1 新宿パークタワー リビングデザインセンターOZONE 5F
- TEL
- 0362790688