企業・団体と区市町村による協働事業
~地域におけるアクションの促進~

こどもスマイルムーブメントの一環として、参画企業・団体と自治体との協働による子供・子育て世代向けの取組を推進しています
協働イベント事例集
企業・団体と区市町村による協働事業 イベント事例集

子供・子育て世代向けのイベントをよりよいものにしたい。
そういった想いを叶えるため、企業・団体や区市町村のリソースや知見を融合させた協働イベントを令和5年度・令和6年度の2年間で14回実施してきました。
多くの企業・団体、区市町村の方々のご協力により、延べ2,000人超の子供・子育て世代の皆様に、さまざまな体験を提供することができました。
“協働イベント”のノウハウを、よりよい子供向けイベントを実施したいと考える方々に伝える“事例集”としてここにまとめます。
イベントレポート
令和5・6年度の2年間で合計14のイベントを開催しました。
参画企業・団体と自治体の連携により、子供の可能性を拡げる体験の機会や子供の社会参画の機会を、子供の意見を聴きながら創出していくことを目指して実施したイベントの概要、当日の様子を写真や参加者の感想とともにご紹介します!
令和6年度 イベントレポート

令和5年度 イベントレポート

輪島市での子供の「遊び」に関するイベント 開催レポート


こどもスマイルムーブメントの一環として、石川県輪島市にて、令和7年1月に「パラスポーツを楽しもう!」、2月に「デジタル遊びを楽しもう!」と題して、子供の「遊び」に関するイベントを開催しました。
被災地における子供の心の負担軽減を図ると同時に、都の防災力向上を図ることを目的として、現地の子供たちの意見を取り入れて、イベントを企画・開催しました。