本文へ移動

東京都

職業体験 企業・団体向け

多くの中高生が将来のために職業体験を求めています。
その声に応えるため、本サイトを開設しました。

このページでは、企業・団体の皆様に、中高生にとって魅力的な職業体験プログラムをご提供いただくための、情報を掲載しています。

職業体験実施までの流れ

①職業体験プログラムを作成。専用フォーマットへ必要項目を記入。掲載する写真データなどの提出(事務局支援あり) ②本サイトへの登録・掲載。職業体験プログラムの登録(事務局支援あり) ③参加者(中高生)の申込受付 ④参加者情報の連絡。事務局より参加者の人数等を連絡(職業体験実施美の1週間前まで) ⑤7月下旬から8月末に、職業体験プログラム実施。事務局スタッフが同行し、実施当日の受付対応などの運営サポート。(事務局支援あり。サポート内容は事務局と相談) ⑥9月中(予定)。アンケート実施とフィードバック。職業体験プログラム実施後、参加者へアンケートを実施。アンケート結果をフィードバック。

事務局によるプログラム作成・運営等の支援

職業体験プログラムの事例やノウハウの提供や、プログラム作成から掲載までの支援を行います。
また、参加を希望する中高生の募集から参加にあたっての連絡調整、職業体験当日の参加者の受付等、運営までの支援も行います。

職業体験ができる企業・団体の紹介

情報掲載を希望する企業・団体の皆様へ

こどもスマイルムーブメントに参画いただける企業・団体、大学・学校、NPO等の皆様を募集しています。

参画するとできること

  • 本サイトや公式SNSでの活動の紹介

  • 本サイト上でイベント掲載・告知

  • 参画企業・団体様同士の交流を後押し

  • 「育業」応援企業・団体への登録申請

  • 自社サイトでのロゴバナー利用

  • 参画企業・団体限定のお知らせが届く