本文へ移動

東京都

中高生のためのイラスト講座「絵を描くのがもっと楽しくなるデッサン講座」

2025年6月30日更新

中高生のためのイラスト講座「絵を描くのがもっと楽しくなるデッサン講座」の画像

イベント内容

モノのかたちを捉えると、もっと描くのが楽しくなる!
対象を正確に描写する「デッサン」のコツが学べるワークショップです。

講師:宮かなえ
1992年生まれ 多摩美術大学グラフィックデザイン学科卒
アニメーター、イラストレーター
大学卒業後、フリーランスとして活動。
広告アニメーション、Webアニメーション、ミュージック・ビデオ、絵本、CDジャケット、パッケージデザインなどの仕事に加え、近年はTVアニメーションの作画監督、原画、キャラクターデザインなどでも活動中。
~過去のお仕事~
ニベアクリーム2019年限定デザイン缶 イラストレーション
ベネッセコーポレーション こどもちゃれんじすてっぷ DVD教材アニメーション
旭化成ホームズ ヘーベルハウスシアター用アニメーション
Netflixシリーズ「リラックマと遊園地」 アニメーション
TVアニメ「機動戦士ガンダム 水星の魔女」2期ED 衣装デザイン
TVアニメ「チェーンソーマン」原画
映画「ONE PIECE FILM RED」挿入歌 Ado/逆光 MVアニメーション

イベント情報

開催日時 2025年7月27日 14:00~16:00
対象 中学生から高校生等(15~18歳)まで
開催エリア 大田区
開催場所 場所:大田区立洗足池図書館
住所:東京都大田区南千束二丁目2番10号
アクセス 東急池上線「洗足池」駅から徒歩3分
東急バス[大森駅(西口):洗足池]間「洗足池」停留所から徒歩3分
参加方法 洗足池図書館に来館、または電話で申し込み
主催 大田区立洗足池図書館
アクセシビリティ対応 車椅子でも参加しやすい、多目的トイレあり
お問い合わせ

大田区立洗足池図書館 電話 03-3726-0401

おすすめのイベント