交通インフラを支えるバス会社に潜入体験
東急バス株式会社

- 企業概要
- 当社は東急グループの一大拠点である渋谷を中心に東急線沿線にバスを運行し、1日約37万5千人のお客さまを輸送する公共交通インフラの一翼を担う会社です。
ホームページ:https://www.tokyubus.co.jp/
プログラム概要
公共交通機関として地域を支えるバスの運転士、これを支える運行管理者、整備士の仕事の体験を通して魅力ある求人票を作ろう。
【オリエンテーション】プログラム前にオンラインで全員ご参加いただきます。日時:8/15 19時~20時
募集要項
- 体験実施期間
- 2025年08月20日(水)〜
2025年08月21日(木) - 定員
- 5名
- 応募期間
- 2025年07月19日(土)〜
2025年08月01日(金) - ステータス
- 募集開始前
- お申し込みフォーム
当日のスケジュール
1日目
開催概要
実施場所 | 東急バス弦巻営業所 |
---|---|
住所 | 〒154-0016 世田谷区弦巻4-29-23 |
持ち物 | 筆記用具、水筒 |
注意事項 | 営業所はバスの往来等、危険を伴う場所がありますので、係員の指示に従って下さい。 |
タイムテーブル
集合 | 13:00 | 東急バス弦巻営業所 集合 |
概要説明 | 13:10 | 会社概要、事業内容、プログラム内容の説明 |
体験① | 13:30 | ●ドライバー体験 |
体験② | 14:10 | ●バス運行管理者のお仕事見学 |
体験③ | 14:50 | ●メカニック(整備士のお仕事)体験 |
振り返り | 15:40 | 一日の振り返り、質疑応答 |
解散 | 16:00 | 解散 |
2日目
開催概要
実施場所 | 東急バス弦巻営業所 |
---|---|
住所 | 〒154-0016 世田谷区弦巻4-29-23 |
持ち物 | 筆記用具、水筒 |
注意事項 | 営業所はバスの往来等、危険を伴う場所がありますので、係員の指示に従って下さい。 |
タイムテーブル
集合 | 13:00 | 東急バス弦巻営業所 集合 |
事前説明 | 13:10 | 2日目のプログラム確認 |
提案_企業課題型① | 13:30 | ●社員との交流会 |
提案_企業課題型② | 14:15 | ●ディスカッション |
提案_地域・社会課題型③ | 15:15 | ●発表 |
振り返り | 15:40 | 職業体験の参加前と、参加後の変化を共有しよう |
解散 | 16:00 | 解散 |