本文へ移動

東京都

このプログラムは終了しました

終了したプログラムのページは、掲載終了によるリンク切れや掲載内容の変更が生じている場合がありますので、ご了承ください。

中高生が興味を持つ“ガスの科学館”のイベントを企画してみよう!!

東京ガス株式会社

中高生が興味を持つ“ガスの科学館”のイベントを企画してみよう!!の画像
  • 電気・ガスなど
  • 平日開催
  • 生活を支える
  • 提案(地域・社会課題型)
企業概要
東京ガスは、首都圏のガス会社として日本で初めてLNG(液化天然ガス)を導入し、現在では都市ガスに加え、電力を含めたエネルギーソリューションを国内外に提供しています。

プログラム概要

「がすてなーに ガスの科学館」は、暮らしを支えるエネルギーの特長や、これからの暮らし・社会、SDGsや地球温暖化などの社会課題について、体験しながら考え、楽しみながら学ぶ施設です。

今回スタッフとして施設見学し、イベント運営を体験してもらいます。
その経験を活かし、イベントや情報発信などを中高生目線で提案をしてください。

【オリエンテーション】プログラム前にオンラインで全員ご参加いただきます。日時:8/1 19時~20時

担当者からのメッセージ

科学館でエネルギーについて学んで、スタッフとしてお客さまとコミュニケーションをとってみませんか?
人と関わる仕事に関心がある方大歓迎です!

プログラムに関するお問合せは「東京都中高生職業体験事業事務局」まで(プログラム下に記載)

募集要項

体験実施期間
2025年08月06日(水)〜
2025年08月07日(木)
定員
5名
応募期間
2025年07月04日(金)〜
2025年07月16日(水)
ステータス
開催終了
お申し込みフォーム
このイベントは終了いたしました

当日のスケジュール

1日目

開催概要

タイムテーブル

2日目

開催概要

タイムテーブル

プログラムに関する問い合わせ

東京都中高生職業体験事業事務局

電話番号
03-4567-6650(電話受付:平日10時00分~17時00分)