「未来の銀行は店舗がなくなる? シニア層に対してデジタルバンクを普及するには?」
株式会社東京きらぼしフィナンシャルグループ

- 企業概要
- 当社は港区に本店を構え、「TOKYOに、つくそう。」をパーパスに掲げている地域金融グループです。リアルの店舗を持つ「きらぼし銀行」とデジタルバンクの「UI銀行」の2つの銀行を傘下に持つほか、証券やカードなどを扱う金融事業会社、フィンテック企業や広告代理店などの非金融事業会社など、20を超えるグループ企業で成り立っています。グループ一体で地域・社会課題に真摯に向き合っています。
プログラム概要
今回の職業体験では、皆さんに従来の銀行業務を(擬似)体験してもらうだけでなく、未来のTOKYOをもっとよくする「あるテーマ」についての提案をして頂きます。
≪体験≫
「きらぼし銀行」店舗と デジタルバンク「UI銀行」で銀行業務を体験して頂きます。
≪提案≫
デジタルの普及や他業種参入により銀行の役割は変化し、必ずしも店舗を必要としない時代になりました。一方で、シニア層へのデジタルの普及はまだまだ途上で、年金受給日には通帳を持ったお客さまでATMに列ができます。シニアの方たちにデジタルを使って頂くためにはどんなことが必要だと思いますか?身近にいるシニアの方はどんなことに困っていますか?ぜひ皆さんの意見を聞かせて下さい。このプログラムを通じて「今までの銀行」を知り、「これからの銀行」の姿を一緒に考えてみませんか?!
【オリエンテーション】全員参加 日時:7/28 19時~20時
募集要項
- 体験実施期間
- 2025年08月04日(月)〜
2025年08月05日(火) - 定員
- 12名
- 応募期間
- 2025年07月04日(金)〜
2025年07月16日(水) - ステータス
- 募集中
- お申し込みフォーム
当日のスケジュール
1日目
開催概要
実施場所 | きらぼし銀行 青山本店 |
---|---|
住所 | 東京都港区青山3-10-43 |
持ち物 | 筆記用具 |
注意事項 | 服装は自由ですが清潔感があり華美でない服装(T シャツ、短パン、サンダルはご遠慮ください)での参加をお願いします。 |
タイムテーブル
集合 | 13:30 | きらぼし銀行 青山本店 |
概要説明 | 14:00 | きらぼしグループの事業について説明 |
体験① | 15:00 | 本店営業部で銀行業務体験(現金取扱い業務) |
振り返り | 16:30 | 本日の振り返り、質疑応答 |
解散 | 17:00 | 1階エントランスにて解散 |
2日目
開催概要
実施場所 | きらぼし銀行 青山本店 |
---|---|
住所 | 東京都港区青山3-10-43 |
持ち物 | 筆記用具 |
注意事項 | 服装は自由ですが清潔感があり華美でない服装(T シャツ、短パン、サンダルはご遠慮ください)での参加をお願いします。 |
タイムテーブル
集合 | 13:30 | きらぼし銀行 青山本店 |
事前説明 | 14:00 | 昨日の振り返り、質疑応答 |
提案_地域・社会課題型① | 14:15 | 企業からディスカッションのテーマについて説明 |
提案_地域・社会課題型② | 14:30 | ≪ディスカッション≫ |
提案_地域・社会課題型③ | 16:00 | 提案 |
振り返り | 16:30 | 職業体験2日間の振り返り、質疑応答 |
解散 | 17:00 | 1階エントランスにて解散 |