株式会社オレンジページ

- 公式サイト
- https://www.orangepage.co.jp/
- 住所
- 東京都 港区三田 一丁目4番28号16階
- event@orangepage.co.jp
株式会社オレンジページは、雑誌「オレンジページ」や「オレンジページnet」、イベント事業、メニュー・商品開発など、食や暮らしにまつわるさまざまな情報を発信しています。
また、「楽しく食べれば生きるチカラが身につく!」。この想いをもとに、総合監修・汐見稔幸先生による『こどもオレンジページ』の刊行をはじめ、WEBコンテンツやイベントなど、多角的に“こども向けコンテンツ”を展開。
こどもたちが自分らしく生きるために必要な「発想転換力」、「あきらめない力」、「共感コミュニケーション力」、「探究力」、「クリエイティブ力」などの力を養うアイディアやヒントをお届けし、こどもたちの「生きるチカラ」を応援しています。
身近な食材を使った料理教室をはじめ、「食育・探求ワークショップ」、「昔ながらの保存食作り体験」、「世界の料理」、「基本の料理」、「魚をまるごとさばく」など調理場を使用した、多彩なテーマのプログラムを実施することができます。
また、「おかずペーパーで夢のお弁当作り」など、水場がない場所でも開催可能なクラフトイベントも企画。五感をフルに使いながら「食」を楽しむ体験を通じて、株式会社オレンジページは、こどもたちが“自分らしく生きる力”を身につけるためのヒントを届け、成長を応援し続けます。
また、「楽しく食べれば生きるチカラが身につく!」。この想いをもとに、総合監修・汐見稔幸先生による『こどもオレンジページ』の刊行をはじめ、WEBコンテンツやイベントなど、多角的に“こども向けコンテンツ”を展開。
こどもたちが自分らしく生きるために必要な「発想転換力」、「あきらめない力」、「共感コミュニケーション力」、「探究力」、「クリエイティブ力」などの力を養うアイディアやヒントをお届けし、こどもたちの「生きるチカラ」を応援しています。
身近な食材を使った料理教室をはじめ、「食育・探求ワークショップ」、「昔ながらの保存食作り体験」、「世界の料理」、「基本の料理」、「魚をまるごとさばく」など調理場を使用した、多彩なテーマのプログラムを実施することができます。
また、「おかずペーパーで夢のお弁当作り」など、水場がない場所でも開催可能なクラフトイベントも企画。五感をフルに使いながら「食」を楽しむ体験を通じて、株式会社オレンジページは、こどもたちが“自分らしく生きる力”を身につけるためのヒントを届け、成長を応援し続けます。
情報掲載を希望する企業・団体の皆様へ
こどもスマイルムーブメントに参画いただける企業・団体、大学・学校、NPO等の皆様を募集しています。
参画するとできること
-
本サイトや公式SNSでの活動の紹介
-
本サイト上でイベント掲載・告知
-
参画企業・団体様同士の交流を後押し
-
「育業」応援企業・団体への登録申請
-
自社サイトでのロゴバナー利用
-
参画企業・団体限定のお知らせが届く