公益社団法人東京青年会議所

- 公式サイト
- https://tokyo-jc.or.jp/
- 住所
- 東京都 東京都千代田区神田錦町3丁目 1号 オームビル新館8階
- office@tokyo-jc.or.jp
- TEL
- 03-6285-1515
今回、私たちは「子育て」をテーマに、4地区(品川区・練馬区・渋谷区・葛飾区)で産官学民を交えた「東京ミライ子ども子育てワーキンググループ」(以下、ワーキンググループ)を主に子育ての「課題の抽出」、「課題解決の検討」、「計画の実行」と大きく3回に分けて実施しました。
その結果、参加した方々からはワーキンググループを支持する声をいただく結
果となりました。この形式は社会が連携し子育てを応援していく地域創りに寄与することや、異なる課題やニーズ集め、地域で共有する方法としても有効であると結論付けます。
従来、東京都では「あなたの声をお寄せください」等、ボトムアップの声を集める活動がすでにあり、非常に効果を発揮していると思います。
しかしながら、それらは個人の範囲で顕在化したニーズのみとなり、地域やコミュニティごとに抱える多岐に渡った課題の潜在的なニーズを引き出すことはできません。
また、ニーズを拾えるのみであり、その解決については自治体側だけで考える形式となります。それに対し、地域や目的を絞ったワーキンググループであれば、次のような有効性があります。
①地域課題に取り組んでいる行政、企業、地域活動団体と、支援を求める地域住民が対面で直接繋がることによって、具体的にどんな支援が必要なのかを地域住民目線で拾い上げる機会となります。
②解決策に対して、より多角的な視点から一定の検証された状態となります。
ワーキンググループにより、産官学民がこれらを定常的に創ることのできる社会システムが生まれれば、子育てだけでなくあらゆる地域の課題解決のきっかけにつながると考えるため、今後も取り組みを推進して参ります。
その結果、参加した方々からはワーキンググループを支持する声をいただく結
果となりました。この形式は社会が連携し子育てを応援していく地域創りに寄与することや、異なる課題やニーズ集め、地域で共有する方法としても有効であると結論付けます。
従来、東京都では「あなたの声をお寄せください」等、ボトムアップの声を集める活動がすでにあり、非常に効果を発揮していると思います。
しかしながら、それらは個人の範囲で顕在化したニーズのみとなり、地域やコミュニティごとに抱える多岐に渡った課題の潜在的なニーズを引き出すことはできません。
また、ニーズを拾えるのみであり、その解決については自治体側だけで考える形式となります。それに対し、地域や目的を絞ったワーキンググループであれば、次のような有効性があります。
①地域課題に取り組んでいる行政、企業、地域活動団体と、支援を求める地域住民が対面で直接繋がることによって、具体的にどんな支援が必要なのかを地域住民目線で拾い上げる機会となります。
②解決策に対して、より多角的な視点から一定の検証された状態となります。
ワーキンググループにより、産官学民がこれらを定常的に創ることのできる社会システムが生まれれば、子育てだけでなくあらゆる地域の課題解決のきっかけにつながると考えるため、今後も取り組みを推進して参ります。
情報掲載を希望する企業・団体の皆様へ
こどもスマイルムーブメントに参画いただける企業・団体、大学・学校、NPO等の皆様を募集しています。
参画するとできること
-
本サイトや公式SNSでの活動の紹介
-
本サイト上でイベント掲載・告知
-
参画企業・団体様同士の交流を後押し
-
「育業」応援企業・団体への登録申請
-
自社サイトでのロゴバナー利用
-
参画企業・団体限定のお知らせが届く