株式会社ウィザード

- 公式サイト
- https://wiz-t.co.jp/
- 住所
- 神奈川県 相模原市緑区橋本 2-20-22
- t.hino@wiz-t.jp
- TEL
- 042-705-5545
子どもたちがデジタル社会で活躍できるよう、プログラミング学習の支援やデジタルリテラシー向上を目的としたワークショップの実施を検討しています。特に、IT分野に関心のある子どもたちへ、実践的な学習機会を提供し、将来のキャリア形成を支援します。
ペーパーレス化・環境負荷の低減
学校や地域の教育機関と連携し、デジタルツールの活用によるペーパーレス化を推進します。これにより、教育現場の業務負担を軽減し、持続可能な学習環境づくりに貢献します。
地域とのつながりを活かした情報発信
当社のメディア運営を通じて、子ども向けの教育・福祉・環境に関する情報を発信し、家庭や学校が活用できるようサポートします。また、地域の子どもたちの活動やイベントを紹介することで、より多くの人が子ども支援に関心を持つきっかけをつくります。
育業応援
株式会社ウィザードは、育業を支援するため、リモートワークやフレックスタイム制度の導入を進め、育児と仕事の両立を支援しています。また、育児休業の取得促進や短時間勤務制度を整備し、男女問わず育児に参加しやすい環境を提供。さらに、自社メディアを活用し、育業の重要性に関する情報発信を行い、社会全体での意識向上にも貢献していきます。
柔軟な働き方の推進
・リモートワークの導入により、育児中の社員が時間や場所にとらわれず働ける環境を整備。
・フレックスタイム制度の活用を促進し、育児の時間を確保しながら効率的な業務遂行を支援。
子育てを支える社内制度の整備
・育児休業の取得促進:男女問わず取得しやすい雰囲気を醸成し、育児参加を後押し。
・短時間勤務制度:復職後も柔軟な勤務体系を選択できる仕組みを提供。
情報掲載を希望する企業・団体の皆様へ
こどもスマイルムーブメントに参画いただける企業・団体、大学・学校、NPO等の皆様を募集しています。
参画するとできること
-
本サイトや公式SNSでの活動の紹介
-
本サイト上でイベント掲載・告知
-
参画企業・団体様同士の交流を後押し
-
「育業」応援企業・団体への登録申請
-
自社サイトでのロゴバナー利用
-
参画企業・団体限定のお知らせが届く