本文へ移動

東京都

キャリアリカバー

キャリアリカバー
  • 教育,学習支援業
  • 1~9人
公式サイト
https://careerrecover.jp/
住所
東京都 千代田区九段南 1-5-6 りそな九段ビル5F
当事業は「キャリア支援」「メンタルケア」「家庭支援」を統合した三位一体支援モデルを通じて、親子が共にキャリアを育む社会の実現を目指しています。代表自身の6か月間の男性育休経験と10年以上の育業経験、医療・教育・福祉現場での知見をもとにサービスを提供しています。

キャリア形成の課題は、仕事だけでなく、心の状態や家庭環境とも密接に関係しています。特に子どもの問題の背景には、親子関係や学校環境、発達課題などが複雑に絡み、従来の縦割り支援では解決が難しいのが現実です。

この信念のもと、キャリアコンサルタントとして、社会全体で子育てを支える仕組みづくりに取り組んでいます。

【すでに実施している取組】

1.親子向けキャリア支援
共働き子育て世代から不登校・ひきこもり家庭まで幅広く支援。代表自身の転職や離職などの経験を交えたカウンセリングやセミナーを通し、前向きな再出発をサポート

2.教育・医療現場との連携
大学の子ども学科では「キャリア×育業」の講義を実施。精神科クリニックでは精神疾患や発達課題を抱える患者向けにキャリア支援プログラムを実施

3.男性育休促進に関する書籍出版
著書『パパの育休宣言』を出版。「育休はブランクではなくキャリアのチャンス」のメッセージのもと、実体験と専門的視点から育休の意義を社会に発信

4.「孤独・孤立」をテーマとした研究参画
東京都健康長寿医療センター研究所ではキャリアコンサルタントとして「孤独・孤立」研究に参画、子育て世代の孤立予防の実装化をサポート

5.NPO法人での多機関連携
不登校・ニートの社会復帰を目指すNPO法人では副理事長として、行政・学校・福祉・企業と連携、困難を抱える親子に多角的なアプローチでサポート

【今後取り組みたい内容】

1.企業への両立支援の本格化
「仕事と家庭とメンタルの調和」を軸にコンサルティングや研修を実施、だれもが活躍できる職場風土の醸成を支援

2.参画企業・団体との協働
分断されがちなキャリア×メンタルケア×家庭支援を横断的に結びつけ、「家庭・職場・社会が一体となって子どもの成長を支える」仕組みづくりに貢献
  • 子供に関する取組の様子の写真

情報掲載を希望する企業・団体の皆様へ

こどもスマイルムーブメントに参画いただける企業・団体、大学・学校、NPO等の皆様を募集しています。

参画するとできること

  • 本サイトや公式SNSでの活動の紹介

  • 本サイト上でイベント掲載・告知

  • 参画企業・団体様同士の交流を後押し

  • 育業

    「育業」応援企業・団体への登録申請

  • こどもスマイルムーブメント

    自社サイトでのロゴバナー利用

  • 参画企業・団体限定のお知らせが届く

「育業」応援企業・団体の申請

ロゴダウンロード