こどものお悩み相談
家族や学校などのことで
悩んでいるこどものお悩み相談
どんなお悩み相談を読む?

家族(2)
自分のこと(15)
-
動画
部活動とのきょり感にこまっています
答えてくれた人
馬瓜エブリンさん
- 負けたくやしさから立ち直れない
- 部活の引退から気持ちが切りかえられない
- 部活も友だち付き合いも両立したい
-
動画
あまり学校に行けていないけど、だいじょうぶでしょうか?
答えてくれた人
尾木直樹さん
- 学校に行けない自分を変えたい
- クラスになじめなくて不安
- 大人に気持ちを分かってもらえない
-
動画
SNSを見るとモヤモヤしてしまいます
答えてくれた人
ハラミちゃんさん
- 友だちの投こうと自分をくらべてしまう
- 他人を否定(ひてい)するような投こうに落ちこむ
- SNS上のじょうほうにふり回されてしまう
-
動画
どうすれば自分のカラをやぶって、なりたい自分になれますか?
答えてくれた人
アニマル浜口さん
- 「気合だー!」のきっかけは?
- カラをやぶってなりたい自分になるためには
- 元気に前向きに生きる秘訣
-
あせりやきんちょうがあっても、いつもどおりの力をはっきしたい!
答えてくれた人
ハラミちゃんさん
- みんなの前できんちょうしてうまく話せない
- あせって勉強がなかなか手につかない
- ちょっとしたミスを引きずってしまう
-
ネットトラブルにまきこまれてしまいました。どうすればいいですか?
答えてくれた人
尾木直樹さん
- 友だちから、SNSをあらされた
- フォロワーの 「いいね」 が気になる
- 高がくせいきゅうが来てしまった!
-
動画
しょうらいのゆめをかなえたい!やりたいことをじつげんするには?
答えてくれた人
ハラミちゃんさん
- 目指していたゆめが、向いてないかも…
- 親に反対されているけど、ゆめをかなえたい
- インフルエンサーの仕事で大事なこと
-
動画
なりたいゆめにはこえなきゃいけないハードルがたくさん…
答えてくれた人
馬瓜エブリンさん
- 新しいことへのちょうせんが不安
- 一歩を踏み出すためのアドバイス
- ゆめをかなえるため、親のりかいがほしい
-
部活動ってしんどい!どうやったら目標を達成できる?
答えてくれた人
ハラミちゃんさん
- 何事も続かず、がんばり方が分からない
- ざせつをどう乗りこえればいいか
- 楽しみながら上達するための工夫
-
動画
運動がとくいではありません。スポーツができる必要ってありますか?
答えてくれた人
小林よしひささん
- どうやったらやりたい部活が見つかる?
- どうしたら運動を好きになれるか
- 長くやっているスポーツを続けるべきか
-
進路を決めるってむずかしい… 進学やしゅうしょくでまよってしまう。
答えてくれた人
ハラミちゃんさん
- 進学やしゅうしょくが決められない
- せんもんと親のすすめる大学どっちかまよう
- 親が自分のしょうらいに口を出してくる
-
きびしい部活動にヘコんだり、もえつきたり…どうやって気持ちをたもてばいい?
答えてくれた人
馬瓜エブリンさん
- 部活でコーチとうまくいかない
- チームのみんなが真けんになってくれない
- 自分のペースでもスポーツは上達するか
-
進学もしゅうしょくもかんたんに決められない!進路ってどうしたらいい?
答えてくれた人
馬瓜エブリンさん
- レールから外れる勇気がない
- 親の考えと自分の進みたい道が違う時は
- 受験のやる気をキープするには
-
動画
新しくチャレンジすることがこわいです。どうすればいいですか?
答えてくれた人
小林よしひささん
- クラスがえ等、新しい環境になじむためには
- 受験にちょうせんする気持ちを持つためには
- 部活のモチベーションがたもてない
-
動画
しょうらいのゆめがありません。ゆめがないとダメですか?
答えてくれた人
杉山愛さん
- どんな気持ちでゆめを追いかけていたか
- しょうらいのゆめがないとダメか
- こどもに戻ったら、同じゆめを目指す?